代表プロフィール

代表プロフィール

代表 弓削 遵子

障がい児を含む3人の子どもを育てながら不動産業、保険業での勤務を経て子どもと自身の将来への不安、金銭面での心配などを強く感じたことで社会保障制度やお金についての勉強を始め、複数の資格を取得。「自身の知識で障害のある方やそのご家族をサポートしたい」と思うようになり、2021年12月「ココカラビズプレイス」を設立。
障害年金サイト「鹿児島障害年金テラス365」の運営による障害年金の申請代行やFP資格を活かした金銭についてのアドバイスを行うなかで、「ずっと寄り添い続けるサポート」が出来るよう、2025年4月「一般社団法人とこしえ鹿児島」を設立。代表理事として行政書士資格を登録し、後見・家族信託業務を開始。
本来業務の他、開業以来、鹿児島県内複数の職業訓練校で講師も務めており、家計管理や資格取得に関する講座を通じて、受講生に年金の価値や重要性をわかりやすく伝えている。

当事者だからこそ、できるサポートの形がある

この先、どうしよう。
お金は? 仕事は? どうやって生活していく?

みんな、幸せそうでうらやましい。
私の状況を、本当の意味で分かってくれる人なんていない……。

これは、かつての私の気持ちです。
子どもに障害があることが分かったとき、私は人生で最も悩み、深い孤独に陥っていたように思います。

あの時、本当に苦しかった。
だからこそ私は、同じような思いをされている方のお役に立てるよう、「みなさまの“ここから”をつくる場所。安心して暮らせる明日をつくることが私の仕事」という想いを込めて、障害年金オフィス『ココカラビズプレイス』を立ち上げました。

当オフィスでは、ただ障害年金の申請をサポートするのではなく、みなさま一人ひとりの言葉をしっかりとお聞きしたいと思っています。心配事や将来の不安、やってみたいこと、理想の暮らし方、ありたい姿まで、みなさまの思いをぜひお聞かせください。

その思いを叶えるために、私は自分の持てる知識と経験を活かして、みなさまの不安解消と人生を楽しむきっかけづくりをお手伝いさせていただきます。

障害年金を受給しようと決めていなくても構いません。
どうしようか迷っているから、相談に乗ってほしい。
そのようなお問い合わせでも大丈夫です。
一緒にお話をする中で、方向性が見えてくるかもしれません。

ぜひ、お気軽にご相談いただけましたら幸いです。

ココカラビズプレイス
代表 弓削 遵子

ご相談のご予約
050-8882-5520

電話対応年中無休 9:00~20:00
メール・LINEは24時間